住友林業(石川県)
注文住宅の施工事例や口コミ評判、会社の特徴など、住友林業についてくわしく紹介しているページです。
住友林業(石川県)の特徴
環境に優しい
木造住宅に定評
木造の家をウリにしており、木の質感を生かした上質なインテリア空間が魅力。自然環境との調和など、環境に優しい住まいづくりも得意としています。
住宅構法として
初のグッドデザイン賞
「ビッグフレーム構法」
主要構造材には独自開発のビッグコラム(大断面集成柱)、接合部には金属相互を直接結合するメタルタッチ接合を採用。
住友林業のビッグフレーム構法は、日本で初めて、梁勝ちラーメン構造を木造住宅で実現した構法です。高い耐震性を確保しつつ、設計の自由度を各段に上げます。
素顔が垣間見える
「Designers File」
注目は、「Designers File」という建築士とインテリアコーディネーターを紹介しているページ。それぞれ顔写真とともに、ポリシーや設計事例が載っているので、その人の素顔が垣間見えます。
住友林業(石川県)の
口コミ評判
良い口コミ評判
あまり良くない口コミ評判
住友林業(石川県)の
施工事例

引用元:住友林業公式HP(http://sfc.jp/ie/style/detail/3001)
心安らぐ畳リビング。座ったり寝そべったり、おもちゃを広げたりと使い方自由!

引用元:住友林業公式HP(http://sfc.jp/ie/style/detail/2904)
スタディコーナーを設けたリビング。眺望を楽しむため大型の窓も設置。

引用元:住友林業公式HP(http://sfc.jp/ie/style/detail/2904)
モダンでスタイリッシュな外観。太い柱のデザインで重厚感もプラス。
住友林業(石川県)の
会社概要
所在地 |
東京都千代田区大手町1‐3‐2(経団連会館) |
営業時間 |
ホームページに記載なし |
対応エリア |
全国 |
石川県では、
地元の工務店やビルダーで
家を建てる人が多い!
石川県では、注文住宅を建てるときに88%の人が、地元密着の工務店かビルダーを選んでいるというデータがあります(SUUMOの石川県 注文住宅 着工棟数トップ10社 発表【2015年度】より)。ハウスメーカーのほうが着工棟数が多い県は少なくありませんが、石川県は地域密着の工務店・ビルダーが支持されている証拠でしょう。
ハウスメーカーに比べて間取りに自由が利きやすく、価格帯も幅広いので、ぜひ工務店・ビルダーの注文住宅を検討してみてはいかがでしょうか?
石川県で評判の
注文住宅メーカー
3社のコスパ比較を見る
-
ニューハウス工業
引用元:ニューハウス工業公式HP
https://www.newhouse-newhouse.co.jp/
公式HPで
施工事例を見る
-
株式会社さくら
引用元:さくら公式HP
http://www.sakura-inc.net/
公式HPで
施工事例を見る
-
シーダーホームズ
引用元:シーダーホームズ公式HP
http://www.cedarhomes-architect.com/
公式HPで
施工事例を見る
コスパに優れた
石川県の注文住宅会社3選
会社名 |
標準装備 |
40坪の上物価格 |
株式会社さくら
|
15 |
2,350万円 |
ニューハウス工業
|
10 |
2,400万円 |
シーダーホームズ
|
9 |
2,530万円 |
※石川県の注文住宅の平均坪数(40坪)で比較