三井ホーム
エレガントでおしゃれ、かつ平均坪単価が高いといわれる三井ホームの注文住宅。その背景を探ると、ユーザーの評判の高さの理由がわかります。
三井ホームの特徴
高いデザイン性が魅力
三井ホームは、三井不動産を母体とするハウスメーカーで、日本のツーバイフォー住宅の先駆けとして知られています。戸建て事業は一部地域を除き全国に展開。
三井ホームの一番の特徴は、オーダーメイド住宅ならではの秀でたデザイン性です。ユーザーそれぞれの希望に合わせた、またその期待を上回る提案力の評判は高く、「これぞ注文住宅」という家づくりを楽しむことができます。
社外の建築家やインテリアコーディネーターを起用し、多数のグッドデザイン賞やウッドデザイン賞、キッズデザイン賞を受賞。三井ホームの建築事例集は、見ているだけで夢が広がるでしょう。
想定外の災害にも耐えうる家
三井ホームの注文住宅はデザイン性だけでなく、耐震、耐久、省エネ性にも優れています。その中でも特に力を入れているのが、暮らしの基盤を支える耐震性能。
プレミアム・モノコックG構法はオリジナルの技術で、実際に発生した地震よりもさらに過酷な「想定外」の条件のもと耐震実験が行われており、CM広告でもうたわれている通り「震度7に60回耐えた家」として、高い耐震性能を証明しています。
ライフサイクルコストが考えられた家づくり
ライフサイクルコストとは、建物にかかる生涯費用のこと。建築費は生涯費用の一部でしかなく、光熱費やメンテナンス費などのランニングコストを含めて、長期的な視点で検討することが大切です。
三井ホームの住宅は住宅業界全体の中ではハイクラス価格帯に分類されますが、このライフサイクルコストをベースにすると、決して高すぎる価格設定ではありません。太陽光などの自家発電のシステムや、仕上げ材だけでなく耐久性の高い下地材もこだわった三井ホームの家づくりには、ライフサイクルコストの考えが随所に根付いています。
三井ホームの
口コミ評判
良い口コミ評判
あまり良くない口コミ評判
三井ホームの施工事例

引用元:三井ホーム公式HP(https://www.mitsuihome.co.jp/home/works/case30/)
世界中のリゾートホテルを参考に、じっくりプランされたモダンな邸宅。天井高6mかつ大開口のリビングルームは陽射しがあふれ、贅沢な家族のくつろぎの空間が生まれます。

引用元:三井ホーム公式HP(https://www.mitsuihome.co.jp/home/works/case41/ )
「西海岸×ラグジュアリー」のコンセプトでコーディネートされたインテリア。こだわりの内装材と家具でまとめられています。吹き抜けとリビングイン階段が一体となり、空間をさらに広く感じさせています。

引用元:三井ホーム公式HP(https://www.mitsuihome.co.jp/home/works/case34/)
傾斜地を活かして設計されたスキップフロアの住宅。3世代が程よい距離感で自然につながる暮らしを実現しています。モノトーンでまとめられたモダンな外観は、夜の意匠も優れています。
三井ホームの会社概要
所在地 |
石川県金沢市鞍月東1-4 |
営業時間 |
公式HPに記載なし |
対応エリア |
日本全国 ※一部地域を除く |
石川県で評判の
注文住宅メーカー
3社のコスパ比較を見る
-
ニューハウス工業
引用元:ニューハウス工業公式HP
https://www.newhouse-newhouse.co.jp/
公式HPで
施工事例を見る
-
株式会社さくら
引用元:さくら公式HP
http://www.sakura-inc.net/
公式HPで
施工事例を見る
-
シーダーホームズ
引用元:シーダーホームズ公式HP
http://www.cedarhomes-architect.com/
公式HPで
施工事例を見る
コスパに優れた
石川県の注文住宅会社3選
会社名 |
標準装備 |
40坪の上物価格 |
株式会社さくら
|
15 |
2,350万円 |
ニューハウス工業
|
10 |
2,400万円 |
シーダーホームズ
|
9 |
2,530万円 |
※石川県の注文住宅の平均坪数(40坪)で比較