一条工務店
石川で注文住宅が建てられる一条工務店を紹介。特徴や口コミ、会社の概要についてまとめました。
一条工務店の特徴
免震住宅をいち早く導入
「家は、性能」をスローガンに掲げる一条工務店は、戸建て年間販売棟数1、2位を争う大手ハウスメーカーです。広告費に多額の費用をかけることなく、耐震・耐久・省エネ性能など基本性能にこだわった家づくりを追求し、業績を伸ばしてきました。
業界に先駆けて「免震住宅」を導入したのも一条工務店です。(免震住宅とは、免震装置により、地震の揺れを吸収する家のこと)一条工務店の手がけた免震住宅は約4,000棟、国内シェアは80%以上と、圧倒的な実績を誇っています。 石川県にも3か所のショールームを構えていますので、注文住宅を検討する際は、ぜひ候補の一つとして検討したいハウスメーカーです。
モデルハウスが標準仕様
ワクワクしながらいざ見積もりをお願いすると、大幅に予算オーバー…!という話はよく耳にします。理由は住宅展示場では、オプションをフル搭載で展示しているためです。しかし一条工務店は、モデルハウスの仕様が基本的に標準仕様となっています。
基本のシリーズは、完全自由設計から企画型住宅まで複数あり、坪単価はおよそ45〜70万と希望に合わせて選択が可能です。システムキッチンや出窓、豊富な外壁色、防犯ガラスなど、他社ではオプションとして掲示されやすい内容が標準仕様として備わっていること、かつ「モデルハウスでの分かりやすさ」が一条工務店の人気のポイントです。
一年中快適な超高気密・高断熱住宅
一条工務店の超省エネの断熱性能は、国の定める省エネ基準(次世代省エネルギー基準)のおよそ5倍。冷暖房費を1/5にできるほど性能が優れており、省エネ大賞や環境大臣表彰を連続受賞するなど、高い評価を得ています。また、太陽光発電の導入コスト負担を軽減するため、提携金融機関のローンを活用。初期費用がかからず、太陽光発電システムを設置することもできます。
オリジナル開発の屋根一体型太陽光パネルで発電を行い、住み始めてから「発電払い」するという仕組みです。 省エネ性に優れた住まいを選ぶことで、快適さや長期的なコストメリットはもちろんのこと、「フラット35S」が適用になることや、長期優良住宅として認定されるなどメリットも生まれます。大手ハウスメーカーならではの提携ローン等も活用し、長期的な資金計画の相談ができそうです。
一条工務店の
口コミ評判
良い口コミ評判
あまり良くない口コミ評判
- 親切な住宅メーカーでしたが、言っていることと現実が違いすぎて断念しました。 太陽光→売電のメリットがあると言われたが実際はパネルローンで毎月赤字に。長期優良住宅→申請が通ってしまえば毎年10万円の積立てをしなければならない。電気代→パネルがのっているから安いのであって、のっていなければ今とあまり変わらない。坪単価→63万と聞いていたが見積をもらったら75万越えだった。ローン見積→金利がなぜか全期間0.7%で計算されていた。そんなことあり得ないのに。営業さんの話ではランニングコストやコスパが良さそうでしたが、実際はイメージとはかけ離れたものでした。見学などは楽しかっただけに残念です。
みん評より抜粋(https://minhyo.jp/ichijokoumuten)
- 一条工務店には見積もりを依頼しました。住宅展示場で見たモデルハウスがおしゃれな作りで豪華だったからです。ただ、そこまでまだ乗り気ではないのに、イメージ画像が見られるタブレットを持って帰らされ、それを取りに来る口実で家まで来られました。妊娠中で仕事が終わった夕方の一番忙しい時間に、玄関先とはいえ、また熱心にセールストークをされて少し困りました。建物自体はとてもよかったのですが、その分お値段が予算オーバーだったのでその時はお断りしました。
みん評より抜粋(https://minhyo.jp/ichijokoumuten)
一条工務店の施工事例

引用元:一条工務店公式HP(https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/ホワイトインテリアと大空間を楽しむ家。/)
シンプルデザインの「iスマート」シリーズ。吹き抜けの窓から、LDKの奥まで自然光が入る開放的な空間が特徴的です。

引用元:一条工務店公式HP(https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/日本の伝統と風格を受け継ぐ、和の住まい。/)
風格ある和の佇まい「百年」シリーズ。一条工務店は和風建築の施工実績が豊富です。

引用元:一条工務店公式HP(https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/ナチュラルインテリアな暮らし、南欧風の家。/)
ナチュラルテイストの南欧風住宅。インテリア雑貨や家具選びが好きな方におすすめです。
一条工務店の会社概要
所在地 |
石川県金沢市大友1-341 金沢ハウジングセンター県庁東 |
営業時間 |
9:30~18:30 |
対応エリア |
日本全国 ※一部地域を除く |
石川県で評判の
注文住宅メーカー
3社のコスパ比較を見る
-
ニューハウス工業
引用元:ニューハウス工業公式HP
https://www.newhouse-newhouse.co.jp/
公式HPで
施工事例を見る
-
株式会社さくら
引用元:さくら公式HP
http://www.sakura-inc.net/
公式HPで
施工事例を見る
-
シーダーホームズ
引用元:シーダーホームズ公式HP
http://www.cedarhomes-architect.com/
公式HPで
施工事例を見る
コスパに優れた
石川県の注文住宅会社3選
会社名 |
標準装備 |
40坪の上物価格 |
株式会社さくら
|
15 |
2,350万円 |
ニューハウス工業
|
10 |
2,400万円 |
シーダーホームズ
|
9 |
2,530万円 |
※石川県の注文住宅の平均坪数(40坪)で比較