白山市の注文住宅写真集
白山市で注文住宅を建てたい!と考えている方の参考になるよう、白山市の注文住宅写真を集めてみました。理想の家づくりに大切なのは、何よりも「住みたい家のイメージづくり」。ぜひ、いろいろな事例をチェックしてみてください。
白山市の注文住宅の施行事例

玄関クロークなど収納力抜群の家で、いつでも室内はスッキリ。
引用元:ウッドライフホーム公式HP(http://www.woodlife-home.co.jp/works/details_2.html)

リビングに吹き抜けのコートテラスを設置し、明るく開放感のある住空間に。
引用元:アイワホーム公式HP(https://www.aiwahome.co.jp/exhibition/hakusan_nagatake/)

リビングの天井を高く、和室の天井を低くし、動きのあるデザインに。
引用元:中村住宅開発公式HP(http://nakaju.com/121/)

木材の素材感を存分に活かした、北欧デザインの住まい。
引用元:タカノ一条ホーム公式HP(https://takano-ichijo.jp/works/works-246/)
・
リビングの横に和室スペースを設け、ホッとのんびりできる空間に。
引用元:アントール公式HP(https://www.antol.jp/works-list/白山市 n様邸)
白山市で評判の
注文住宅会社を見る
注文住宅の外観を決める際の注意点
形・色・素材などによって、大きく表情を変える家の外観。よい外観の家は資産価値も高まりますが、あまりにも細部までこだわりすぎると予算や耐久性に問題が出てくることもあります。外見と機能性のバランスを考慮しつつ、外観を決定していきましょう。
また、担当や設計者との打ち合わせの際にも注意が必要。イメージする外観があってもそれを口で説明するのは難しいため、気に入ったモデルハウスの写真や、カタログなどを用意しておくとよいでしょう。思い描くイメージを正確に伝えることができ、すれ違いによるトラブルを防ぐことができます。
注文住宅の内観を決める際の注意点
その家の住みやすさを大きく左右する内観。よくある失敗例として多く見られるのが、コンセントの数不足や位置によるもの。住まいのどの部分でどんな電化製品を使うか、どこにコンセントがあったら使い勝手がいいかを想像し、間取りに位置を書き込んでいくとよいでしょう。自分では分かりにくい場合は、デザイナーや設計士といったプロにアドバイスしてもらうのも◎です。
間取りについてですが、部屋数を多くし過ぎるのはNG。各部屋で冷暖房を使うことで光熱費がかさんだり、住まいの風通しが悪くなってカビが生えやすくなることもあります。部屋の数は必要最小限にし、必要があれば仕切りなどでスペースをつくるとよいでしょう。
-
ニューハウス工業
引用元:ニューハウス工業公式HP
https://www.newhouse-newhouse.co.jp/
公式HPで
施工事例を見る
-
株式会社さくら
引用元:さくら公式HP
http://www.sakura-inc.net/
公式HPで
施工事例を見る
-
シーダーホームズ
引用元:シーダーホームズ公式HP
http://www.cedarhomes-architect.com/
公式HPで
施工事例を見る
コスパに優れた
石川県の注文住宅会社3選
会社名 |
標準装備 |
40坪の上物価格 |
株式会社さくら
|
15 |
2,350万円 |
ニューハウス工業
|
10 |
2,400万円 |
シーダーホームズ
|
9 |
2,530万円 |
※石川県の注文住宅の平均坪数(40坪)で比較